妊娠・出産 子育て

産後ママにおススメ!時短なのに本格的で美味しいスープうどん「おめん」体験レビュー

2025年3月14日

【PR】

和風だしがベースの国産素材で作る本格スープうどん 「おめん」を体験しました。

冷凍で送られてきたおめんは、レンチンするだけで食べられる時短なスープうどん。

すごく手軽に準備できるのに、お出汁が効いていてめちゃくちゃ美味しいんです!

「うどんって、こんなに美味しい食べ物だった?」

…と思ってしまうほどの美味しさでしたが、メリットだけでなくデメリットも少しだけあったのでまとめてみました。

こんな方におススメ

  • ちょっと小腹を満たしたい
  • お出汁の効いた優しい和風味が好き
  • 時短で手軽に美味しいものを食べたい!
  • 産後ヘロヘロで料理したくない
  • 夜間授乳でお腹がすく…

こんな方はぜひ読んで下さいね ^ ^

 

おめん 公式サイト

時短で美味しいスープうどん「おめん」体験レビュー

九条ねぎとお揚げの京たぬき

ダシの効いたあっさりしたスープに生姜が効いていて、シンプルに美味しいうどん。

コシがあってツルツルッとのどを通る麺は少し細くて、スープがよ~く絡みます。

お揚げがしっかり主役の食べ応えで、ネギも活きてて相性バツグンでした♡

 

聖護院かぶらみぞれあんかけ

こちらもよくダシの効いたうどんに、聖護院かぶらのみぞれがたっぷり。

かぶ葉のシャキシャキした食感と少しの苦みがスパイスになって、絶妙な美味しさです。

風邪を引いてダウンしたときにぜひ食べたい、ホッと癒されるお味でした♪

 

雑穀と九条ねぎのポタージュ

こちらはうどんではなく、見た目がちょっとビックリな緑色のポタージュスープ。

九条ねぎと豆乳をベースにしたスープは、意外とやさしくてクセのない美味しさ。

発芽玄米、紫米、胚芽押麦、小豆などなど…

何種類も入っている雑穀がスープによく合っていて、すんご~く体に良さそうです^ ^

 

淡路島産玉ねぎの和風カリー

こんなにも美味しいカレーうどん、食べたことがありません!

甘みと辛み、酸味のバランスが絶妙で、お揚げにしみたスープがジュワッと最高です♡

玉ねぎが入っているはずなのに見当たらなかったので、旨味として溶けてるのかも…

本気で5倍量食べたい!って思える、めちゃくちゃ美味しいカレーうどんでした ^ ^

 

名代おめん

実際に食べて感じたメリット・デメリット

メリット

お出汁の味が本当に美味しい

全てのおうどんが和風出汁ベースの、ホッとする味わい。

スープが美味しすぎて、残すなんてもってのほか!という感じで飲み干していました。

ちなみに、出汁がちゃんと効いているから、塩分は1.3g~2.1g。

全部飲み干しても大丈夫な、低めの塩分でも本当に美味しかった~♡

 

レンチンだけで本当に簡単

体験した4食は全て、レンジで4~5分加熱するだけの簡単調理。

袋を開けずに、耐熱性のお皿に乗せて…

電子レンジの中へ。

このうどんの場合、600W4分30秒で調理スタート!

あとは火傷に注意してどんぶりに出すだけで食べられます♪

小学生の子供でも準備できそうな、本当に簡単で時短なおうどんです^ ^

 

余計なものが入ってない

国産小麦100%、自家製麺によるもちもち食感のうどん。

削り節屋から仕入れる節をたっぷり使った、風味豊かなお出汁。

安心・安全にこだわり、化学調味料・保存料など余計なものを使わず丁寧に作られている「おめん」は、店舗すぐの製麺所で心を込めて作られた、とっても美味しいうどんです。

 

子供も一緒に食べられる

保存料などの余計なものが入っていないから、お子様や高齢の方も安心して食事を楽しめるのもおめんの良いところ。

鰹やサバ、昆布でとったお出汁の美味しさがベースになっているので、味覚の発達にも良さそうです。

和食の良さ、本当の美味しさを味わいながらスープを飲み干せる「おめん」は食育にもいいかもしれませんね ^ ^

 

デメリット

少量だから小腹満たしに

もともと、軽食や夜食用として作られている「おめん」。

今回いただいた4食も、1食当たりのカロリーが97~168kcalとかなり控えめです。

そのため「お昼ご飯をこれで済ませよう」と考えた場合は量が足りません。

 

そんな「もっとしっかり食べたい!」という時には、

小さめの冷凍うどん or ごはんを用意して、残ったスープへ入れるのがおススメです。

そうすれば、美味しいスープを一滴も残さずにお腹いっぱいで楽しめます♪

 

おめん 公式サイト

美味しいスープうどん「おめん」 こんな方におススメです

こんな方におすすめ

  • ちょっとだけ小腹を満たしたい
  • お出汁の効いた優しい和風味が好き
  • 産後ヘロヘロでもう料理なんてしたくない…
  • 万が一の時にストックできる美味しい物が欲しい
  • 時短で手軽に美味しいものを食べたい!
  • 出産の内祝いにちょうどいい物ある?
  • 子供の離乳食にも使えるものがいい
  • 夜間授乳でお腹がすぐに空く

おめんはこれらの悩みや願いを全て解決してくれる、すご~く美味しいスープうどん。

どんな年齢の方も安心して食べられるので、自宅用だけでなく贈り物にもピッタリです。

まずは自分用に買ってみて、その美味しさとやさしさを味わってください♡

そして美味しかったら、大切な方への特別な贈り物にもおすすめです。

 

名代おめん

本格的で美味しいスープうどん「おめん」体験レビュー まとめ

時短なのに本格的で美味しいスープうどん「おめん」の体験レビューをご紹介しました。

産後のママは本当に忙しくて、自分の食事もままなりませんよね。

しっかり食べなきゃいけないのに、作る気力が湧いてこないときも…

 

そんな、今まさにヘロヘロで毎日頑張っている全国のママ達!

「おめん」ならレンチンで手軽に準備できるからヘロヘロな日でも大丈夫。

たまにはちょっと手を抜いて、子供と一緒にホッと一息つきましょ♡

 



  • この記事を書いた人

Sango

沖縄に暮らす40代ママ・Sangoが運営するブログです♪小5女子と6歳男子の子育て中で、バッタバタの毎日…自分の事をつい後回しにしていたら、いつの間にか髪もお肌もパサパサでした…ホッと一息、自分の時間を作りたい!と、時短でキレイになれる方法を模索中です!産後疲れやダイエット、乾燥肌・敏感肌向けの情報発信中♡

-妊娠・出産, 子育て

© 2025 35beauty