【PR】
育毛剤やスカルプシャンプーですでに有名なマイナチュレ。
カラートリートメントは、すっかりわたしの白髪対策のスタメンになっています。
カラートリートメントなのにしっかり染まってくれ、しかも優しいんです。
今までは部分染めで使っていましたが、あまりの実力に今回は初めて全体染めをしました。
普段の分け目や生え際は週一で染めていたからいいとして、
今までほったらかしだった部分には、果たして色が入るんでしょうか?
マイナチュレ カラートリートメントとは?
1回目からしっかり染まります!
カラートリートメントと言えば、”あまり染まらない” というイメージがあるかもしれません。
わたしも、マイナチュレを使うまでは正直そう思っていました。
だけど、マイナチュレの染まりは1回目からこんなに違うんです。
たった1回使っただけでも、しっかり塗ればかなり染まります。
これは使ってみればわかると思います。
利用者モニターアンケートでも、96.1%の方が染まりを実感しているんです。
だけど、マイナチュレは染まりだけではありません。
1本で4つのケアができる♪
業界初一本で4つのケアができる、オールインワンのヘアカラートリートメントなんです。
- 白髪ケア
- スカルプケア
- ヘアケア
- エイジングケア
と、1本で4つのケアをしてくれるんです。
4つのケアの相乗効果で美しい髪へ導いてくれる、オールインワンのカラートリートメントなんです。
髪を綺麗に整えたくて染めるのに、その結果大事な髪を痛めてしまっては台無しですもんね。
白髪ケアをしながらスカルプケア、ヘアケア、エイジングケアができてしまうなんて。。。
しかもこの染毛力。
だから、買おうと思っても売り切れてることが多いんですね💦
「髪への負担軽減」にこだわりながら「染まり」にも徹底的にこだわり、両立しているヘアカラートリートメントなんです。
ちなみに香りなんですが…
ラベンダーやシトラス系の、甘くなく爽やかでとてもいい香りです♡
植物由来原料94%で出来ている
マイナチュレは徹底的に自然派成分にこだわり、作られています。
体への負担がないかチェックするため、パッチテスト、アレルギーテストのみならず、スティンギングテストも行われています。
スティンギングテストとは・・・敏感肌の方を対象にした感覚的な刺激の確認するテストをいいます。刺激を感じやすい敏感肌の方の皮膚に製品を塗布し、一過性の痒み・ほてり・痛みなどの不快となる感覚刺激(スティンギング)を判定します。評価・判定については、日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医が行っています。
マイナチュレは無添加
もちろんやさしさにもこだわり、無添加で作られています。
余分なものは含まないってすごい安心感ですよね。
カラーは2色展開
マイナチュレはブラウンとダークブラウンの2色展開です。
ブラックがないのって珍しいですよね。
色のバリエーションを増やすことよりも、しかっりと染めることにこだわった結果かもしれません。
マイナチュレのダークブラウンは赤味もなく、かなり落ち着いた自然な色味なので、迷ったらこれを選んで間違いないと思います。
もちろん、色見本のように明るめ茶色の髪色の方はブラウンで試してみてくださいね。
全成分表示
水、セテアリルアルコール、ミリスチルアルコール、ステアルトリモニウムクロリド、水添ナタネ油アルコール、フェノキシエタノール、炭酸水素アンモニウム、ヒドロキシエチルセルロース、ステアリン酸グリセリル、オレンジラフィー油、イソプロパノール、クロルヒドロキシAl、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、コレステロール、クエン酸、グリチルリチン酸2K、デキストリン、ボタンエキス、BG、フユボダイジュ花エキス、ヒドロキシプロピルシクロデキストリン、ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、コンフリー葉エキス、グリセリン、加水分解ケラチン(羊毛)、デキストラン、アセチルヘキサペプチド-1、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、γ-ドコサラクトン、アシタバ葉/茎エキス、ガゴメエキス、ウコン根茎エキス、セイヨウオトギリソウ花/葉/茎エキス、トウキンセンカ花エキス、セイヨウノコギリソウエキス、カミツレ花エキス、アルテア根エキス、セージ葉エキス、スギナエキス、ベルガモット果実油、ラバンデュラハイブリダ油、レモン果皮油、オレンジ果皮油、テレビン油、クスノキ樹皮油、ラベンダー油、ローズマリー葉油、オランダガラシ葉/茎エキス、ニンニク根エキス、アルニカ花エキス、ローズマリー葉エキス、ローマカミツレ花エキス、セイヨウキズタ葉/茎エキス、オドリコソウ花エキス、ゴボウ根エキス、セイヨウアカマツ球果エキス、(+/-)HC青2、塩基性茶16、塩基性青99、HC黄4、HC黄2
ヘアカラーから6週間後の髪の状態は・・・
これが普通のヘアカラーから6週間と1日経過した状態です。
普段の分け目と反対側なので、一度もマイナチュレなどでリタッチしていません。
髪をかき上げると、もっとすごい状態です⤵
ちなみに週1回マイナチュレしていた分け目は、まだこんなにキレイです⤵
同じ人間の同じ日の頭でも(しかも数センチずれただけ)、こんなに見た目が違うんですね。
こうやって改めて見てみると結構ビックリします。
迂闊に髪はかき上げられないですね💦
こんなに白い状態でもきちんと染まるんでしょうか。
ドキドキします。
マイナチュレで初めての全体染めです
今回も色はダークブラウンを使用します。
今回は全体染めなので、手袋をしました。
ぶかぶか動くとやりにくいので、手首に輪ゴムをして固定しています。
そして、ヘアカラー時にもよく使う、コーム&ブラシ。
これを使わないとキレイに染まりません。
いよいよマイナチュレで全体染めです 。
わたしはキレイにしっかり染めるため、以下のように使いました。
- 乾いた髪に使用
- 今回は全体染めなので、気になるところから(分け目と反対側から)順に塗りました。
- 放置時間は30分
- お湯でよくすすいだ後、シャンプー&トリートメント
- タオルドライした後、ドライヤーでしっかり乾燥
ふだんは分け目と生え際に塗るだけですが、今回は全体染めだったので塗る作業だけでも10~15分ほどかかりました。
放置時間の30分はいつものように癒しのドラマタイム。
洗い流すと手触りがツヤツヤです。
さぁ、キレイに染まったかな?
全体染め1回でこんなに染まりました!
かなり白い状態からでもこんなにしっかり染まりました⤵
髪をかき上げても白髪には見えません⤵
やはり元が白い分、まだ明るめの茶色にしかなっていないので、もう一度染めます。
全体染め2回、仕上がりはいかに?
やはり2回染めるとしっかりと落ち着いた色合いに⤵
こちらも1回目より、しっとりと落ち着いた色になりました⤵
(写真が下手ですみません💦)
これなら、不意に髪をかき上げても大丈夫そうです。
本当のダークブラウンにするにはもう一度染めた方がいいかもしれませんが、わたしはこれで満足です。
ちなみに私の場合、この後一週間は全然大丈夫でした。
だけど、色落ちしてしまう前にコンスタントに染め続けた方が(週1回など)、より自然でキレイな髪の状態をキープできると思います。
髪や地肌にとても優しいカラートリートメントなのに、週に1回ほどのお手入れでキレイをキープできるってすごくないですか?
しかも毎回染めるたびに、わたしの乾燥毛がしっとりしてサラサラ&ツヤツヤに♪
もう、ほかには移れないかもしれません。
マイナチュレはこんな方におススメです
- ヘアカラートリートメントで髪をいたわりながら優しく染めたい
- やさしさも大事だけど、しっかりとした染毛力も重視
- 白髪を染めながら、ヘアケア、エイジングケアもしたい
- すでにマイナチュレの商品を愛用している人
逆にこんな人にはおススメできません
・ヘアカラートリートメントは何度も染めるのが面倒くさそう
(週一回染め直すのが面倒なら続かないかもしれません)
・あまり器用ではないからうまく染められるか心配
(染まりがいいため頭皮につくと着色しやすいです)
・もっとお手頃価格の商品がいい
正直、もっとお手頃な商品はたくさんあります。
だけどマイナチュレは染める力が強いので、ほかのヘアカラートリートメントに比べてマメに染める必要がないので使用量が減り、手間もかからないので結果コスパがいい気がします。
もちろん、髪の量や長さ、染まりやすさが個人によって違いますし、全体染めをするか部分染めにするのかによってもかなり違ってきますが。。。
なので、本当に髪にやさしくて染まりやすいのか、実際に試してみてくださいね。
マイナチュレのまとめ
・徹底的な自然派成分へのこだわり
・ダークブラウンとブラウンの2カラー
6割以上の方がダークブラウンを選んでいます。
・一度に4つのケアが可能
白髪ケア、スカルプケア、ヘアケア、エイジングケア
・染め上がりが自然
・トリートメント効果あり
・定期縛りなし
・30日間の返金保証
・敏感肌ヘアケア市場2019年 売上第1位
「染まり」と「やさしさ」のバランスをとるのって、素人が考えただけでもとても大変なことだったと思います。
「ヘアストレスフリー」に真摯に向き合い続けた、マイナチュレだからこそできた商品だと思います。
コスパ重視なわたしは、割高になってしまうからと部分染めで使うだけでした。
今回はじめて全体染めをして、真っ白だった部分にもしっかり色が入ってくれ、その後一週間の色持ち。
そして毎度のことですが、使用後のサラツヤ感。
香りもいいし、ほんとうに癒されます。
今回も、試してみて良かった♪
気になる方はぜひ、公式サイトをチェックしてくださいね!
あなたが本当に欲しかったカラートリートメントに出会えるかもしれませんよ♡