【PR】
わたしが子育てをしていて一番苦手な作業、それが「寝かしつけ」
だって、夜はまだまだやらなきゃいけない事、たくさんあるのに…
うっかり寝てしまったら、家事は進まないし後で眠れないし、もう大変です。
だからちょっと真剣に「寝かしつけで寝落ちしない方法」を考えてみました。
こんな方におすすめ
- 寝かしつけ、いつも寝落ちしてしまう…
- 家事や仕事が残っているから、寝落ちしたら困る!
- 寝かしつけの時間がもったいなく感じる…
- 少しでいいから自分の時間を確保したい!
こんな方はぜひ読んで下さいね ^ ^
寝かしつけ わが家の場合
わが家の子供は10歳娘と5歳の息子。2人とも怖がりの甘えん坊で、親がいないと眠れません。
もう上の子は10歳だし、そろそろ兄弟で寝て欲しいなぁ…でもまだ、無理そうです。
そして実は、今までは基本的に寝かしつけは夫の仕事でした…
わたしは、寝かしつけの時間がもったいないと感じてしまうタイプ。
その上、少しでも眠ってしまうと自分が眠るときに全然眠れないタイプです。
はじめは子供たちと一緒にいる時間に癒されていても、時間の経過とともに「何も出来ない今って何の時間なの!」とイライラしてきてしまうんです…未熟。
そしてこちらがイライラしていると子供にも伝わり、余計に寝なくなってしまったり。
悪循環です。
一方、うちの夫は子供と一緒に寝てしまっても、全然気にしません。
「今日も一緒に落ちたよ、おはよう(笑)」とか言いながら、寝室から出てきます。
1時間とか眠ってしまった後でも、そのあと、ちゃんと普通に眠れるタイプなんです。
うらやましすぎる!その余裕っぷりと、貪欲さ。
…と言うことで「寝かしつけ」に関しては圧倒的に夫が得意。
だから自然と(イヤ、自然に見せてだんだんパパ担当にした気がする(笑))夫の担当でした。
しかし、そんな夫の仕事が忙しくなり、帰りが遅い日々…夜の9時過ぎには寝かせたいので、帰りを待つわけにはいきません。
一番苦手とする「寝かしつけ」を、わたしが担当することが増えたんです!
週に一回とかなら、頑張りますよ、そりゃ。でも連日連日…となると、もう廃人のようです。
寝落ちすると眠れないわたしにとって、寝かしつけは「やるか、やられるかの真剣勝負」なんです!
だから、何とか「寝かしつけで寝落ちしない方法」を考えました。
寝かしつけで寝落ちしない方法 7選
1.そもそも横にならない
保育園の先生のように、隣に座ってトントントン…
コレで寝てくれるなら、寝落ち知らずで最高です♪
まだお子さんがとても小さいなら、今から習慣を変えてしまうのもアリですね。
しかしわが家のように、もうすっかり「横に親が寝ているのが当たり前」になっていると…この方法ではちょっと無理そうです。
2.筋トレタイムにする
わたしはこっそり、布団の中で「足上げ運動などの筋トレ」をしています。
はじめから終わりまでずっとやるのは不可能ですが、眠い…ヤバい!というタイミングでやると効果的。
下半身のスリム化やポッコリお腹対策もできて、一石二鳥です♡
3.家族に起こしてもらう
同居家族が起きている場合は、シンプルにコレが一番有効かもしれません。
だけどわが家のように核家族だと、夫がいなければ誰もいない…
それに、夫がいたところで「忘れてた、ゴメン💦」とかありますしね…怒
4.子供と手をつなぐ
上の子は、眠ると身体が「ビクン!」とするタイプ。可愛い…♡
そのため子供と手をつないで寝かしつけをしていると、こちらもちょうど眠くなってきた頃に「ビクン!」が来るので、わたしはビックリして寝落ちを防げています♪
同じタイプのお子さんなら、ぜひぜひ試してみてください。
5.ご褒美を用意する♡
これは禁断の方法ですが…
無事に寝落ちせずにリビングへ生還出来たら、自分へのご褒美でチョコレートをひとかけ食べています!
夜9時台に食べるチョコレートは、背徳の味♡
寝かしつけ、毎日やっていたら当たり前になるかもしれませんが…
いつまで経っても寝てくれない、この報われない作業って結構重労働ですよね。
だから、ご褒美があってもいいと思うんです!!
ということで、チョコレート86を常備しています(笑)
6.スマートウォッチでアラームをかける
スマートウォッチ、便利なんです!
わたしが持っているのは、HUAWEI Band 6。
寝かしつけに行くときに、30分後にアラームをセットします。
すると、設定した時間にバイブが振動してわたしにだけ時間を知らせてくれるんです。
バイブの強弱も選べるし、音が出ないから寝かかっている子供を起こさずに寝室から脱出できます♡
しかし最近、下の子も手をつないで寝るのが好きになり、両手がふさがりました…
ピンチ。もうこうなったら、足首に付けちゃう?
HUAWEI のスマートウォッチ Band 6は、かなり最近まで有力な寝落ち防止アイテムでした。
7.ワイヤレスイヤホンを導入!
最近導入した方法がコチラ♪
ワイヤレスイヤホン、HUAWEI FreeBuds 5i です。(HUAWEI 様よりお借りしています)
まだ使い初めなんですが、これがかなり重宝してるんです♪
ワイヤレスイヤホンのメリット
- こっそりと、好きな音楽や情報を聞ける
- スマホを寝室に持っていく必要がない
- 全然眠くならない
- 子供との会話に影響がない
- 子供の眠りの邪魔をしない
今まで子育てにイヤホンが役に立つなんて思いもしなかったんですが、使ってみると本当に便利。わたしは今、寝かしつけ以外にも夕食の準備中や食器洗い、洗濯など、
目や手は空いていないけど、耳だけ空いている
こんな時にも使っています。
HUAWEI FreeBuds 5i の詳しいレビュー記事はコチラ♡↓
子育てに役立つイヤホン「HUAWEI FreeBuds 5i」体験レビュー
寝かしつけで寝落ちしない方法 7選 まとめ
「寝かしつけで寝落ちしない方法」を7つ、ご紹介しました。
最後にもう一度、振り返ります。
寝落ちしない方法 7選
- そもそも横にならない
- 筋トレタイムにする
- 家族に起こしてもらう
- 子供と手をつなぐ
- ご褒美を用意する♡
- スマートウォッチでアラームをかける
- ワイヤレスイヤホンを導入!
わたしは、苦手な寝かしつけを助けてくれる「便利アイテム」のおかげで、少し苦手意識がなくなりました。
少なくとも、イライラする時間がなくなって良かったです♡
まだ試したことのない方法があったら、ぜひ試してくださいね ^ ^