【PR】
「バスタブがない」「冬もシャワーのみ」なんて言われたりする、ここ沖縄県ですが…
冬は北の風10m/s なんてザラで、体感温度はかな~り低く結構寒いんです!
でも毎日湯舟だと光熱費が気になるので、週末限定で入浴剤を入れて楽しんでいます♪
そんなわが家ですが「酵素風呂」は未体験。
身体に良さそうな反面、ちょっとニオイがしそう…なんて思い、少し避けていました。
今回お試しサイズの「つるぽか」を回生堂様より頂いたので、メリット・デメリットを含めて本音の体験レビューをご紹介します。
こんな方におすすめ
- 冷え性に悩んでいる…
- 酵素風呂ってどんな感じ?
- 少しニオイがしそうだけど大丈夫?
- お風呂でしっかり汗をかきたい
- 自然・天然のものが好き
こんな方はぜひ読んで下さいね ^ ^
入浴液「つるぽか」 口コミ・評判
良い口コミ・評判
湯上りポカポカ
お風呂に入っても汗が出ない私ですが、じんわり汗が出ました。湯上りもポカポカ気持ちいい。
お風呂を出ても汗
本当に体が温まり、お風呂を出たあとも汗をかきます。自宅でも酵素風呂に入ることができるので、毎日入りたいかたにはおすすめだと思います。
まさにつるぽか
温まります。冬場に入れたらお風呂上がり、ポカポカします。つるつるすべすべします。
断トツで良かった
入浴中は気づかないですが、お風呂から出た後から寝る前までポカポカしています。香りも嫌な感じはしません。今まで色々な入浴剤を購入していますが、断トツで買ってよかったです。
「湯上りポカポカ」「お風呂を出ても汗」「まさにつるぽか」「断トツで良い」などなど、良い口コミ・評判の多いつるぽか。
冷えが気になる方にとって、身体が温まって汗がたくさん出るのはすごくいいですよね。
わたしは乾燥肌なので「つるつるすべすべ」になるのかどうかも期待しちゃいます♪
悪い口コミ・評判
独特の匂い
甘酒を薄めたような独特な感じの匂いがします。
直で嗅ぐとニオイが…
匂い直で嗅いだら馬糞みたいな匂いしました。お風呂に入れてもちょっときになったのでバブ匂いつき入れておさまりました。
平気な人は平気
においは平気な人は平気でしょう。調味料のお酒を薄めたようなにおいかな?
香りが物足りない
香りが物足りない感じがして他の入浴剤と混ぜたい気分になります。
「独特の匂い」「お酒を薄めたにおい」「香りが物足りない」など、悪い口コミのほとんどが「ニオイ」に関するものばかり。
逆に「ニオイ」が気にならなければ、欠点がほとんどない商品ということかな??
ちょっとドキドキしますが、実際に使って確かめてみたいと思います!
入浴液「つるぽか」 体験レビュー
まずはニオイを確かめます
フタをあけてニオイのチェック!
…と思ったら、回して開けるキャップの中に、もう一つのフタがありました!
中のフタも開けてみます…ドキドキ。
直接嗅いでみたところ…確かにあまりいい香りではないかもしれません。
何かが発酵しているニオイ…
子供たちも結構ニオイに敏感なので、まずはわたし一人で入浴してみます ^ ^
いざ、入浴体験
適量のお湯をためてスタンバイします♪
1回あたりのつるぽか使用量の目安は、100~200ml。
ダバーっと約200ml、入れてみました。
もわ~んと濁っているのが見えますね。
よく混ぜてみます。
入れる前と比べて、少し濁った感じのお風呂ができました!
手ですくってみると、少しとろみがあるやさしい感じのお湯に。
それに…あれっ?全然気になるニオイなんてしないぞ…
体験してみて分かった メリット・デメリット
メリット
ニオイが全然気にならない
結論から言うと、つるぽかを200ml入れてみてもほとんどニオイはしませんでした。
気にして嗅いでみても、甘酒のような酒や麹の香りがうっすらする程度。
これなら、わが家の香りにちょっとうるさい子供たちも喜んで入ってくれそうです ^ ^
ニオイが一番の懸念点だったので、本当にひと安心しました♡
酵素風呂が簡単にできる
湯船にお湯をはり、つるぽかを適量入れるだけの簡単な準備。
たったこれだけで、自宅で手軽に酵素風呂ができちゃいました!
毎日入るわけでもないお風呂って、準備も片付けも面倒なんですよね…
他の入浴剤と同じように「ザザッーと入れるだけ」だったので本当に良かったです♪
追い炊き可能♪
「38〜40℃のぬるめのお湯に15分程度浸かること」が推奨されているつるぽか。
初めはそれくらいの温度で入っていたんですが…わたしはちょっと熱い温度が好きなんです。
つるぽかは浴槽や風呂釜を傷めるイオウが入っていないので、追い炊きしても大丈夫。
なので、42℃くらいまで上げて気持ち良く入りました(笑)
かなりの汗が出る
冬になるとほとんど汗をかく機会が無くなりますよね…
わたしの汗腺、ちゃんと生きてる?なんて思っていましたが、生きてました!(笑)
普通の入浴剤で湯船につかった時以上に、たくさんの汗をかいたんです!
久しぶりにこんなに汗をかいて、何だか気分もリフレッシュしました ^ ^
ポカポカ続いて気持ちがいい♡
お風呂に入ってせっかく温まっても、眠るまでの時間で身体が冷えたりしますよね…
でも、つるぽかお風呂に入ったあとは、身体がポカポカして冷えを感じなかったんです。
寝る時間までずっとポカポカが続いてくれたので、気持ちよく眠ることができました!
わたしがつるぽかで感じた、一番のメリットです♡
デメリット
うるおいはそれほど感じなかった…
つるぽかは、米ぬか+昆布の天然原料を発酵させて作る、自然とお肌に優しい入浴液。
わたしはかなりの乾燥肌&ちょっと敏感肌なので、刺激を感じずに入れたのは凄く良かったのですが…
「つるつるすべすべ」はあまり実感しませんでした。ちょっと期待してたから残念。
何回か継続して入ったら、つるつるを実感できるのかもしれませんね。
すぐに無くなる
今回体験したのは、つるぽかの一番小さな「お試しサイズ」。
1本600ml入りなので、1回で200ml使うと3回しか使えません…
だから「酵素風呂が大好き」「お得につるぽかを試したい」という方は公式サイトで、
- 初回限定 つるぽか特濃4L 3,000円(税込)
が送料無料だし、一番お得に購入できておススメです。
一方「肌に合うかわからない」「本当にニオイ気にならない?」と心配な方には、
Amazonで販売されている「600ml お試しサイズ 980円」が良いかもしれません。
入浴液「つるぽか」 こんな方におススメです
こんな方におすすめ
- 酵素風呂を体験してみたい
- 身体が冷える、冷え性に悩んでいる…
- あまりニオイが気になる物は避けたい
- お風呂でしっかり汗をかきたい!
- 天然、オーガニックのものが好き
つるぽかは、これらの悩みを解消し願いを叶えてくれる、すごい入浴液。
自宅で手軽に酵素風呂に入れるので、冷えが気になる方、疲れを取りたい方にピッタリです。
ニオイが気になるかも…と酵素風呂を避けていた方にこそ、このやさしくて温かいお風呂を体験して欲しいです。
入浴液「つるぽか」 よくある質問Q&A
Q.赤ちゃんを入れても大丈夫ですか?
小さいお子様も問題なくご入浴いただけます。目安として、肌機能が安定しはじめる3ヶ月以降で、普通のお風呂に入れる状態であれば入浴液をお使いいただけます。なお、米ぬかや海藻にアレルギーをお持ちの方はご注意下さい。
Q.お湯の温度は何度がいいですか?
季節にもよりますが、お湯の温度が高いと身体に負担がかかりやすいため、38~40度程度がおすすめです。
Q.お風呂から出る時にはシャワーで洗い流した方がいいですか?
お好みですが、洗い流さずにそのまま上がることをおすすめしています。
Q.成分を教えて下さい。
水、グルコース、コメヌカ発酵液、褐藻、塩化Na、クエン酸、ソルビン酸K、ダイズ発酵エキス
アレルギーのある方はぜひチェックしましょう。
入浴液「つるぽか」体験レビュー まとめ
自宅で手軽に酵素風呂「つるぽか」の体験口コミをご紹介しました。
長い長い夏が終わりやっと来た沖縄の冬は…風が強
でも12月から3月にかけては年末、年度末で何かと忙しい…
忙しい中、風邪で寝込んだりすること
天然原料でできていて乾燥肌や敏感肌にやさしい「つるぽか」
1回ではつるつる効果をあまり感じませんでしたが、ポカポカ効果はすごく実感しました。
お風呂を出てから2時間以上もの間、身体がポカポカ温かいなんて初めてだったかも。
そのあいだ顔色もかなり良かったので、継続したら美肌にもなれそうですね♡
自然の力でポカポカになれる「つるぽか」ぜひお試しを ^ ^